参考書

【偏差値別】高2年冬休み早慶GMARCHに合格するための勉強法

【高2冬休み】早慶GMARCHに合格するための勉強法 高2冬休みを有意義に過ごすためのポイントが満載のブログです。 合格を確実にするには、 早い段階で志望校を絞り込み、必要な勉強内容を特定することです 受験生になる前の大切な時期に、計画的に取り組めば実力が確実に伸びるはず。 合格の可能性を最大化する

…続きを読む

【高2冬休み】早慶GMARCHに合格するための勉強法
高2冬休みを有意義に過ごすためのポイントが満載のブログです。
合格を確実にするには、

早い段階で志望校を絞り込み、必要な勉強内容…

【大学受験勉強法】高2から現役で難関大学に合格するためには何が必要?【勉強時間、参考書】

現役で難関大学に合格するためには 受験戦争は厳しい。 どうすれば、高校2年生から始めて、 現役で難関大学に進学できるのでしょうか? 多くの生徒がそう問いかけています。 この疑問は、高校1年生の内容をどれだけ早く確認し、 高校2年生の学習に取り組むべきか、 どの科目を優先すべきか、模試の利用方法、 そ

…続きを読む

現役で難関大学に合格するためには
受験戦争は厳しい。
どうすれば、高校2年生から始めて、
現役で難関大学に進学できるのでしょうか?
多くの生徒がそう問いかけています。
この疑問は、高校…

英検オタク監修【英検準1級】おすすめの参考書7選【4技能別】

英検準1級は入試でも使うことができるので、非常に人気のある資格試験です。 近年はさまざまな参考書が出てきて、どの参考書を使ったら良いのかわからない・・・ という人も多いので、、、 ここでは英検準1級に合格するのに、 どのような参考書を使ったら良いのか?をお伝えしていきます。 英検準一級自体の戦略につ

…続きを読む
英検準1級は入試でも使うことができるので、非常に人気のある資格試験です。
近年はさまざまな参考書が出てきて、どの参考書を使ったら良いのかわからない・・・
という人も多いので、、、
ここで…

受験カウンセリング

浪人生|現在河合塾に通っているのですが、テキストだけでカバーできるのか不安です。

本記事ではこれまでに、当塾に数多く寄せられたカウンセリングの中から抜粋して、 解決策を提案いたします。 質問者様と状況が同じような方の何か手助けになれば幸いです。
(*他の方にも役に立つためにもなるべく具体的に記述いたしますが、個人が特定されない程度に情報は伏せさせていただいています)
勉強の効率が2.5倍上がるカウンセリングのお申込みはこちらから申し込みしております。
以下が相談内容です。
志望大学•学部| 慶應義塾経済学部
学年|既卒
現在の偏差値| 56程度
相談したいこと 

ACADEMI…

【使い方】岡本梨奈の古文ポラリス1|圧倒的に成績を伸ばす方法

参考書の特色
対象者
古文の読解問題の練習を始めたい人向け
助動詞や単語をある程度覚えてから本書に入ると良いでしょう。品詞分解、古典常識、文学史、文法や重要語句の解説などがしっかり説明されており、初めて読解を本格的に始める人でも取り組みやすい内容になっています。
掲載文章の内容です。

本文の品詞分解を丁寧に解説しているので、確認がしやすいです。
特に基礎を学ぶ諸学の段階では、品詞が丁寧に書いていないと迷います。
まずは品詞分解をしてみて、その確認をしていくのが良いでしょう。

使い方
完成までの期…

数学

【使い方】数学Ⅰ・A 入門問題精講|圧倒的に成績を伸ばす方法

参考書の特色
対象者
数学Ⅰ・Aを基礎レベルから勉強したい人 偏差値45~55程度
基礎問題、標準問題精講に続く、入門編のバージョンです。
一見ただの問題集型の教材に見えますが、説明はほかの精講シリーズと比べても遥かに詳しく書いてあります。
二次関数については関数の定義から説明を行なっています。

使い方
完成までの期間
1ヶ月程度
未習の人は説明を読んでから問題を、既習の場合が問題を解いてから説明を読みましょう。本書のレベルの問題が解けないと受験勉強に移行することは難しいのでスラスラ解けるようにな…

【使い方】ENGRAM2250|圧倒的に成績を伸ばす方法

参考書の特色 対象者 世界史の基礎用語を短時間で満遍なく学びたい方 レイアウトは英単語ターゲット1900の世界史版のような感じで、シンプルかつコンパクトな一冊になっています。 余計な情報が入っていないため、短時間で幅広い知識を網羅できます。 世界史をはじめて学ぶ人にとっては、効率よく大まかな内容を理…続きを読む[toc]
参考書の特色
対象者
世界史の基礎用語を短時間で満遍なく学びたい方

レイアウトは英単語ターゲット1900の世界史版のような感じで、シンプルかつコンパクトな一冊になってい…