2018年慶応義塾大学総合政策|過去問徹底研究 大問6
2018年慶應義塾大学総合政策|過去問徹底研究 大問6
方針の立て方
(1)
解答欄の形式から,を用いてはいけないため,とについての等式を立てれば良いと分かる.この内,についての等式は,立てるまでもなく(座標)であるため,本解では省略した.
(2)
特筆事項なし.
(3)
実際にぐらいまで考えてみれば,解答が予測できる上に,何故そうなるのかの理由も分かる.
(4)
前問同様,最初の数回を具体的に考えれば解法を得られる.前問の試行で得られた知見を用いれば,比較的簡単に,期待値の評価ができる.
解答例
…