英語長文

英語

出る出た英語長文(14,16,18)の効果的な使い方、レベルを徹底解説|早慶専門塾が監修

「出る出た英語長文」の使い方 「出る出た英語長文」シリーズは、入試で過去に実際に出題された英文を収録した問題集です。 初級編から上級編まで段階的に英文が長くなり、文法と構造の解説も詳細です。 ただし、早慶を目指すのであればこのシリーズだけでなく、 関先生の長文教材などを併用することをおすすめします。

…続きを読む

「出る出た英語長文」の使い方
「出る出た英語長文」シリーズは、入試で過去に実際に出題された英文を収録した問題集です。
初級編から上級編まで段階的に英文が長くなり、文法と構造の解説も詳細…

英語

【短文攻略】肘井英語長文ソリューションの効果的な使い方、レベルの解説|早慶専門塾が監修

英語長文問題といえば、肘井先生のソリューションシリーズ! レベル別で音読重視のこの参考書は、英語長文読解の定番です。 しかし、正しい使い方を知らないと思ったほど力がつきません。 そこで今回は、英語長文ソリューションの活用法を徹底解説。 音読と構文解析に注力すれば、必ず実力アップできるはずです。 ぜひ

…続きを読む
英語長文問題といえば、肘井先生のソリューションシリーズ!
レベル別で音読重視のこの参考書は、英語長文読解の定番です。
しかし、正しい使い方を知らないと思ったほど力がつきません。
そこで今…

英語

英語速読のための必須スキル|スキミングとスキャニングの仕方について/スキミング編

なぜ速く読むことができないのか?
多くの人が間違ってしまっているのが闇雲に速く読もうとしてしまうことです。
そもそも速く読めて速く解けるというのがどのような状態がわからずに英語の問題を解いてしまっているために、
合格に近づくことができなくなってしまっています。
そこで、本記事ではどのような状態を目指すことで、早稲田慶應といった難関大学へ合格に近づくための英語の読み方ができるのかをお伝えしていきます。
早稲田慶應の英語で合格点を取るためには、スキミングとスキャニングのトレーニングが必要不可欠ですが、本…

受験カウンセリング

早慶の長文が長すぎて読めません。

本記事ではこれまでに、当塾に数多く寄せられたカウンセリングの中から抜粋して、 解決策を提案いたします。
質問者様と状況が同じような方の何か手助けになれば幸いです。(*他の方にも役に立つためにもなるべく具体的に記述いたしますが、個人が特定されない程度に情報は伏せさせていただいています) 勉強の効率が2.5倍上がるカウンセリングのお申込みはこちらから申し込みしております。
東京都品川区にお住いの高校3年生からの相談です
HIRO ACADEMIA小野からのご提案
ご連絡ありがとうございます。まず大前提と…

英語

【使い方】佐藤ヒロシの英語長文[マーク式]が面白いほどわかるスペシャルレクチャー|圧倒的に成績を伸ばす方法

参考書の特色 対象者 中堅~難関私大、一部国立などの過去問で点数をあげたい人。 マーク式と書いてありますが、センターレベルではなく、扱う問題はMARCHや早慶です。 単語や文法、英文解釈など、ある程度の基礎を身につけた状態で取り組むと効果があります。 内容としては、空所補充・内容判定・指示語・タイト…続きを読む[toc]
参考書の特色
対象者

中堅~難関私大、一部国立などの過去問で点数をあげたい人。

マーク式と書いてありますが、センターレベルではなく、扱う問題はMARCHや早慶です。…