過去問を解く順番の参考に!! あっという間にわかる早稲田大学の英語 難易度ランキング

 

早稲田大学の英語を解く!と思っても第一志望の過去問を解いてもいざ解き終わってもこの学部がどれくらいのレベルなのか、

偏差値ではこっちの学部の方が高いけど、こっちの学部のほうが難しい!なんてことは多々あると思います。

でも受験生が勉強をしていてそれぞれの学部を全部解いて、一つ一つの難易度を考える・・

なんてことをしていたら受験が終わってしまいます笑

そこで早慶専門塾HIRO AcademiAでは悩める早慶受験生のために、過去問の難易度をご説明したいと思います

早稲田を複数学部受験する学生は過去問を解く順番の参考にしてみてくださいね。

難しい学部から順番にご説明していきますね。

 

早稲田大学の英語 難易度ランキング

 

王冠  早稲田大学国際教養学部

おそらく誰もが予想した結果かな?と思います。

国際教養学部では大学に入学してからも英語を使用して授業を受けたり、海外の大学への留学が義務付けられていたり・・・

と、大学生活で英語を切り離すことはできません。

そういったことから大学入試においてもリスニング、ライティング、リーディングが問われます。

リスニングとか、ライティングとか帰国子女じゃなきゃムリ!とか思っている方が大半かもしれませんが・・・

それぞれの項目も正しく勉強すれば必ず成績を伸ばすことができます。

他の科目(国語と選択科目)が早大標準よりも下なので、少ない時間で対策ができることを考えるのであれば、

帰国子女でなくても十分に合格することが可能です。

英語が好きで英語の勉強ではなくて英語で勉強をしたい受験生は入学を考えてみてもいいと思います。

早稲田大学国際教養学部の入試で圧勝するための徹底対策はこちらから


第2位 早稲田大学法学部法学部

 

こちらも殆どの人の予想通りかと思います。

早稲田大学法学部では他学部よりも超長文が出る点、自由英作文が出題される点を考えてこの順位です。

さらに長文以外にも、会話問題や文法問題など対策しなければいけない分野が多く暗記事項も膨大になってきます。

問題数も多いため、いかに整理して問題を解いていくかという論理的思考力が問われているのがわかります。

大学に入学してからも大量の法律を覚えて、 試行錯誤をする。。ということを考えると出題者のその意図がわかりますね。

 

早稲田大学法学部の入試で圧勝するための徹底対策はこちらから


 

題3位 早稲田大学文学部

 

文学部の問題は他の学部と異なり、芸術関連の文章が出題される傾向が高いため抽象的な話に収束が多く読みにくいです。

問題形式が同じ文化構想学部よりも、その点から読みにくいということになっています。

また問題形式に英文要約が存在するため、文章が読めたかどうか?という点とそれを他者に的確に伝える表現力が必要です。

こうした点から難度が高くなっています。また会話問題も出題されるため、こちらの対策も必要です。

 

早稲田大学文学部の入試で圧勝するための徹底対策はこちらから


第4位 早稲田大学社会科学部 

 

4位には早稲田大学社会科学部がランクインしました。

社会科学系の科目であればほとんど何でも専攻できるからか近年人気の学部です。

その人気を反映してか入試問題が難化しています。

問題が全てマークシート方式であることが逆にこの学部の選択肢の難しさに影響を与えています。

長文問題は早大標準ですが、会話問題や正誤問題は受験生レベルを遥かに超えたものも散見しています。

こうした問題にどのように対処していくかが倍率10倍近くの学部に入学するためには必要です。

 

早稲田大学社会科学部の入試で圧勝するための徹底対策はこちらから


 

第5位 早稲田大学政治経済学部

 

早稲田大学の看板学部ですね。看板=難しいというわけでもなく、問題は標準的な問題が多いです。

自由英作文の対策が必要な点と記述問題が含まれる点から下位の他学部よりもやや難しいとの判断にしました。

標準的な問題ばかりなので、勉強がある程度できた段階で解くことは可能ですが・・・

合格点はかなり高いことに注意してください。

 

早稲田大学政治経済学部の入試で圧勝するための徹底対策はこちらから


第5位より下の難易度の学部は以下のようになっています

 

第6位 

早稲田大学文化構想学部

英語の要約問題が出題されるものの、その他の問題は解答の根拠が取りやすく容易に取ることが可能です。

文化構想学部の対策はこちらから

 

第7位 

早稲田大学人間科学部

文理融合の学部のため、問題には自然科学と社会科学の問題がバランスよく出題されるためどちらかの知識に漏れがあると、文章が一気に読めなくなる・・ということが発生するので気をつけましょう。

人間科学部の対策はこちらから

 

第8位 

早稲田大学理工学部

理系学部らしく自然科学系の長文が出題され、計算問題やグラフの読み取りも出題されます。

問題のくせには慣れる必要があります。

理工学部の対策はこちらから

 

第9位 

早稲田大学教育学部

教育学部は様々な問題形式の英語の問題が出題されるため、次々と頭を転換していく必要があります。

教育学部の対策はこちら

 

第10位

早稲田大学商学部

長文にビジネス関連のものが出題されるため最低限でも良いので、ビジネス概念の確認が必要です。

商学部の対策はこちら

 

第11位

早稲田大学スポーツ科学部

スポーツ関連の長文が出題されます。長文の問題は標準的です。

スポーツ科学部の対策はこちら

 

いかがだったでしょうか?

以上が早慶専門塾が見た早稲田大学の英語の難易度です。

是非皆さんが過去問を勉強するときの参考んしてみてくださいね。

それでは頑張ってください!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

早慶専門で個別指導塾しています

早慶専門で個別指導塾しています
PAGE TOP