国際教養学部

早稲田大学

2019年最新版|早稲田国際教養学部入試の振り返り

早稲田大学国際教養学部 <2019年3月4日更新> 今年,2019年の受験においての早稲田大学国際教養学部の入試振り返りを行なっていきます。 悔しい思いをした学生も、 これから入試を迎える学生も効率的に学習するためには何をしたら良いのを学んでいただければと思います。 一般入試の倍率 一般入試 …続きを読む早稲田大学国際教養学部

<2019年3月4日更新>
今年,2019年の受験においての早稲田大学国際教養学部の入試振り返りを行なっていきます。
悔しい思いをした学生も、
これから入試…

早稲田大学国際教養学部に合格するための参考書(英語)

当塾(HIRO ACAEMIA)で使用している早稲田大学国際教養学部に合格へ必要な参考書を紹介します。
もちろん、当塾の場合は一人一人個別にカリキュラムを作成するため下記のようなカリキュラムは一例となります。参考書は何をやるかよりも、どのような目的で使用するかというが大事です。闇雲に行って情報量に圧倒されてしまうのではなく、1つ1つ目的意識を持って勉強していきましょう。…

英語

早稲田大学国際教養学部[英語]|2019年入試の傾向と対策と効率的な勉強法について

<この記事は2018年10月19日(金)に更新されました> 早稲田大学国際教養学部 このブログでは、早稲田大学国際教養学部(SILS)の英語に関する入試対策(出題傾向と勉強法)をご紹介していきます。 基礎知識0の状態から合格するためには何をどのようにしたら良いのかを参考書の使い方まで徹底…続きを読む<この記事は2018年10月19日(金)に更新されました>
早稲田大学国際教養学部
このブログでは、早稲田大学国際教養学部(SILS)の英語に関する入試対策(出題傾向と…