【高校3年生】下線部和訳ってどうしたらよいのでしょうか?

相談内容は以下の通りです

慶應義塾大学文学部人文社会学科

高校3年生

英語:55

国語:48

日本史:48

英語教師

けれど慶應の文学部で出題されるような下線部和訳ができません。文法も不安です。

どうしたら下線部和訳ができるのでしょうか??

ACADEMIA’s Answer 

ご連絡ありがとうございます。英語の教師とはよいですね!

ぜひ日本の英語教育を変えてもらいたいところです。

さて、相談の件ですがまず英語の長文はなんとなく読むものではありません。

それでは何もわかっていないも同然です。文法ができなくて単語の意味だけを追って慶應義塾大学に入学するのはまず無理だと思ってください。

英語長文ができるためには

  1. 1文の文構造(SVO)がわかること
  2. 2文以上の1パラグラフで筆者の主張がとれること
  3. 複数パラグラフで筆者の主張がとれること

以上の3つが必要です。

今回の場合は下線部和訳ができない。というのが文構造がみぬけないことがまず第1の理由ですね。1文の文構造が見抜けない限りはどれだけ長文を読んでも理解が薄いです。ですから、まずは1文の理解が完璧にできるように

単語、熟語、解釈、文法、作文を徹底的にしてください。

詳しい参考書はこちらにすべて記入してあります。

全体を通してのアドバイス

現役生なので焦って長文をしたくなるきもちもわかります。

ですが、まずは基本的部分を100%理解してください。

特に受験生が苦手な関係代名詞、比較、仮定法の反復学習を怠らないようにしてくださいね〜

不安な点がある方は、こちらからカウンセリングを実施しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

早慶専門で個別指導塾しています

早慶専門で個別指導塾しています
PAGE TOP