早慶への数学勉強法|最速最強数学理解|その4 過去問/アウトプットレベル
応用編(アウトプット) 上記で数学で各分野の概念を正しく理解して、高速化ができたのであれば入試レベルの問題集や過去問をやっていきましょう。1対1対応までをしっかり理解できているのであれば、早慶や医学部の問題であっても合格点を取ることができます。そのため、現役生などで時間に余裕がなく理科科目や英語がま …続きを読む 応用編(アウトプット) 上記で数学で各分野の概念を正しく理解して、高速化ができたのであれば入試レベルの問題集や過去問をやっていきましょう。1対1対応までをしっかり理解できているのであれ…
【2025年入試武蔵大学全学部統一グローバル方式】英語 解答速報
2025年2月2日武蔵大学全学部統一グローバル方式の入試が実施されました。 英語の解答速報を公開します。 解答作成には万全を期していますが、間違えている可能性は十分にありえます。速報ですので、参考程度に留めておいてください。 重要:大学側から配点が公式に発表されてませんので、どれくらいあっていたら合 …続きを読む 2025年2月2日武蔵大学全学部統一グローバル方式の入試が実施されました。 英語の解答速報を公開します。 解答作成には万全を期していますが、間違えている可能性は十分にありえます。速報で…
【慶應早稲田専門対策】個別指導塾ヒロアカ 2025-02-02 13:20:27
難易度まとめ 難易度コメント 難易度提出フォーム The post first appeared on 【慶應早稲田専門対策】個別指導塾ヒロアカ.
2025年【明治大学全学部入試】 英語対策|気をつける3つのポイント
明治大学の全学部入試を受験するなら、英語でいかに高得点を取れるかが合否の鍵を握ります。 本記事では、明治大学の全学部入試英語にフォーカスして、 短時間で大量の長文をこなすコツや設問形式別の対策法、 そして合格を勝ち取るための時間配分などを総合的に解説します。 段落要約で読解スピードを上げる 問題形式 …続きを読む 明治大学の全学部入試を受験するなら、英語でいかに高得点を取れるかが合否の鍵を握ります。 本記事では、明治大学の全学部入試英語にフォーカスして、 短時間で大量の長文をこなすコツや設問形式別…
【2025年入試日本大学N全学統一方式】解答速報
2025年2月1日日本大学N方式の入試が実施されました。 英語の解答速報を公開します。 解答作成には万全を期していますが、間違えている可能性は十分にありえます。速報ですので、参考程度に留めておいてください。 少しですが解説・考え方も載せていますので参考にしてください。 重要:大学側から配点が公式に発 …続きを読む 2025年2月1日日本大学N方式の入試が実施されました。 英語の解答速報を公開します。 解答作成には万全を期していますが、間違えている可能性は十分にありえます。速報ですので、参考程度に…

【慶應に強い】専門対策ができるおすすめの学習塾7選
「慶應義塾大学に合格したいけれど、どの塾が自分に合うのかわからない……。」 そんな悩みを抱えている受験生や保護者の方は少なくありません。 慶應合格のためには、ただ学習量をこなすだけでは足りず、英語や小論文をはじめとする科目ごとの特徴的な対策が必要です。さらに、学部ごとに求められる知識や思考力も大きく …続きを読む 「慶應義塾大学に合格したいけれど、どの塾が自分に合うのかわからない……。」 そんな悩みを抱えている受験生や保護者の方は少なくありません。 慶應合格のためには、ただ学習量をこなすだけでは足…

【ヒロアカ冬合宿】2024年~2025年報告
2024年12月29日〜2025年1月2日で冬期合宿を開催しました。 今回の合宿は、入試も目前。 実施内容についても早慶問題を中心とした模試・講義に特化しており、 全体として非常にハイレベルな内容になっています。 同じ志望校を目指すもの同士が刺激し合える環境に身を置けるため、 志望校に対する意識を …続きを読む 2024年12月29日〜2025年1月2日で冬期合宿を開催しました。 今回の合宿は、入試も目前。 実施内容についても早慶問題を中心とした模試・講義に特化しており、 全体として非常にハイレ…

【2025年慶應義塾大学】出願状況
慶應義塾大学の2025年度の出願状況が発表されました。 まだ確定はしてないのですが、現時点でわかることをお伝えしていきます。 2025年の慶應大学の出願状況 下記は1月24日最新版の慶應大学の出願状況(1月21日到着一部)です。 学部 募集人数 増加分 出願数 倍率 前年出願数 前年合格数 前年実質 …続きを読む 慶應義塾大学の2025年度の出願状況が発表されました。 まだ確定はしてないのですが、現時点でわかることをお伝えしていきます。 2025年の慶應大学の出願状況 下記は1月24日最新版の慶應…

【早稲田文・文化構想】英語の要約の対策と必須の読解9パターン
早稲田文・文化構想に合格したいのであれば、要約は重要 早稲田大学文学部・文化構想学部の英語は全体で75点満点。 そのうち、大問Ⅴの英文要約はわずか5点(公表されてませんがヒロアカでの採点)と一見すると配点は小さく見えます。 しかし、合格最低点が3科目合計200点中の130〜135点程度であることを考 …続きを読む 早稲田文・文化構想に合格したいのであれば、要約は重要 早稲田大学文学部・文化構想学部の英語は全体で75点満点。 そのうち、大問Ⅴの英文要約はわずか5点(公表されてませんがヒロアカでの採…

【2024年全員合格】慶應文学部自主応募制による推薦入試で気をつけること
当塾で自己推薦の指導を受けた生徒が、 なんと【全員】、慶應文学部の自己推薦に合格いたしました。 それほど大規模な塾ではないので人数が多いわけではありませんが・・ どこかのタイミングでインタビューをできればと考えています。 今年度の入試は、例年と比べて解きやすい入試だったようですが、 大きく差が出たよ …続きを読む 当塾で自己推薦の指導を受けた生徒が、 なんと【全員】、慶應文学部の自己推薦に合格いたしました。 それほど大規模な塾ではないので人数が多いわけではありませんが・・ どこかのタイミングでイン…
メディアで掲載いただきました。
大学受験早慶専門塾HIRO ACADEMIAが予備校オンラインドットコムさまにおすすめ塾として紹介されました。 早慶専門塾HIROA CADEMIAの口コミ・評判は高い?料金も徹底調査 予備校オンラインドットコムは、大学合格を目指して、頑張っている受験生を応援している信頼性の高い教育メディアです。 …続きを読む 大学受験早慶専門塾HIRO ACADEMIAが予備校オンラインドットコムさまにおすすめ塾として紹介されました。 早慶専門塾HIROA CADEMIAの口コミ・評判は高い?料金も徹底調査 …

【高校2年早慶志望】同日模試どれを受けるべきか?
【結論】無理に受ける必要はない 同日模試は早慶志望で私立専願であれば無理に受ける必要はありません。 なぜこのような結論になるのか具体的に説明していきます そもそも共通テスト同日模試とは? 共通テスト同日模試は、大学入学共通テストが実施される日と同じ日に行われる模試です。 この模試では、実際の共通テス …続きを読む 【結論】無理に受ける必要はない 同日模試は早慶志望で私立専願であれば無理に受ける必要はありません。 なぜこのような結論になるのか具体的に説明していきます [toc] そもそも共通テ…
メディアで紹介いただきました
当塾が医学部予備校プロというメディアの『全国の塾一覧!大学・高校・中学・小学校受験対策ができる学習塾をそれぞれ紹介!』で紹介されました。 The post メディアで紹介いただきました first appeared on 【早慶専門対策】個別指導塾ヒロアカ….

【暴露】参考書ルート・コーチング塾の参考書学習の致命的な落とし穴
こんにちは。早慶専門塾HIRO ACADEMIAです。 近年、参考書ルートやオンラインコーチング塾が注目を集めています。特にYouTubeやSNSでは、 「この参考書ルートで偏差値30から東大合格!」といった情報があふれています。 しかし、安易にこれらの方法に飛びつくのは非常に危険です。 今回は、1 …続きを読む こんにちは。早慶専門塾HIRO ACADEMIAです。 近年、参考書ルートやオンラインコーチング塾が注目を集めています。特にYouTubeやSNSでは、 「この参考書ルートで偏差値30か…

【高1必見】GMARCHに現役合格する具体的な勉強時間と計画
「高1からGMARCHを目指したいけど、どのくらい勉強すればいいんだろう…」 「部活と勉強の両立は可能なのかな…」 「科目別の時間配分はどうすればいい?」 このような悩みを持つ高1生は多いのではないでしょうか。 結論から言うと、高1からGMARCHを目指す場合、平日2-3時間 …続きを読む 「高1からGMARCHを目指したいけど、どのくらい勉強すればいいんだろう…」 「部活と勉強の両立は可能なのかな…」 「科目別の時間配分はどうすればいい?」 このような悩みを持つ高…

【高2慶應文志望】合格のための対策、どうしたらいいのか?
偏差値40台/E判定でも慶應文学部は合格できる! 「英語が苦手」「偏差値が全然足りない…」 そう感じて、慶應文学部を諦めかけていませんか? 確かに、慶應文学部は狭き門です。 しかし、決して不可能ではありません!正しい戦略と、それをやり抜く努力があれば、偏差値40台・E判定からでも逆転合格は可能なので …続きを読む 偏差値40台/E判定でも慶應文学部は合格できる! 「英語が苦手」「偏差値が全然足りない…」 そう感じて、慶應文学部を諦めかけていませんか? 確かに、慶應文学部は狭き門です。 しかし、決…

『ERA 大学入試頻出の最新トピックで覚える英単語』レベル・使い方・効果的な学習法
異常気象、戦争、パンデミック、生成AI、宇宙開発…私たちは激動の時代を生きています。 これからの時代を切り拓いていく読者の皆さんに向けて、『ERA英単語』の魅力を余すことなくお伝えします。 この記事では、令和時代の新しい英単語集『ERA英単語』について、その特徴やレベル、効果的な使い方か …続きを読む 異常気象、戦争、パンデミック、生成AI、宇宙開発…私たちは激動の時代を生きています。 これからの時代を切り拓いていく読者の皆さんに向けて、『ERA英単語』の魅力を余すことなくお伝えし…
【高1,2 限定】秋から入塾で英語大特訓!!入塾金無料キャンペーン
The post 【高1,2 限定】秋から入塾で英語大特訓!!入塾金無料キャンペーン first appeared on 【早慶専門対策】個別指導塾ヒロアカ.
英語長文が読めないたった5つの原因とその解決策とは
The post 英語長文が読めないたった5つの原因とその解決策とは first appeared on 【早慶専門対策】個別指導塾ヒロアカ.
【最新版】英検準1級要約予想問題
The post 【最新版】英検準1級要約予想問題 first appeared on 【早慶専門対策】個別指導塾ヒロアカ.

【実は穴場・・】慶應義塾文学部の自主応募推薦入試の対策の全て
慶應義塾大学文学部の自主応募推薦入試を考えている皆さん、こんにちは。今回は、この独特な入試制度について徹底的に解説していきます。一般入試とは異なるアプローチで、あなたの能力を示すチャンスです! 慶應文学部自主応募推薦の概要と特徴 慶應義塾大学文学部の自主応募推薦は、学校長の推薦を必要としない、ユニー …続きを読む 慶應義塾大学文学部の自主応募推薦入試を考えている皆さん、こんにちは。今回は、この独特な入試制度について徹底的に解説していきます。一般入試とは異なるアプローチで、あなたの能力を示すチャンス…

『TopGrade 難関大突破 英文読解問題精選』:使い方・レベル・特徴を徹底解説
『TopGrade 難関大突破 英文読解問題精選』:使い方・レベル・特徴を徹底解説 こんにちは。今回は、難関大学志望者向けの英文解釈問題集『TopGrade 難関大突破 英文読解問題精選』について、その特徴や使い方、レベルなどを詳しく解説していきます。この記事を読めば、本書を最大限に活用し、難関大学 …続きを読む 『TopGrade 難関大突破 英文読解問題精選』:使い方・レベル・特徴を徹底解説 こんにちは。今回は、難関大学志望者向けの英文解釈問題集『TopGrade 難関大突破 英文読解問題精…

【英文読解の原則125】レベル、他の参考書との比較
英文読解の原則125を徹底解剖!レベル・使い方・効果的な学習法 英語長文が読めるようになりたい。でも、どの参考書を選べばいいか分からない…。 そんな人におすすめなのが「英文読解の原則125」です。 この記事では、英文読解の原則125の特徴やレベル、効果的な使い方について詳しく解説していき …続きを読む 英文読解の原則125を徹底解剖!レベル・使い方・効果的な学習法 英語長文が読めるようになりたい。でも、どの参考書を選べばいいか分からない…。 そんな人におすすめなのが「英文読解の原…
中高一貫校生が早慶を目指すためにいつから始めるべきか
The post 中高一貫校生が早慶を目指すためにいつから始めるべきか first appeared on 【早慶専門対策】個別指導塾ヒロアカ.

仮面浪人で確実に慶應大学に合格するには?
仮面浪人で慶應大学に合格するには? 仮面浪人とは・・・ 大学に在籍しながら次の受験に向けて勉強を続ける方法です。特に、慶應大学のような難関校を目指す場合、この選択肢を検討する人が少なくありません。 慶應大学は、日本を代表する私立大学の一つで、その歴史と伝統、高い教育水準、充実した就職実績などから多く …続きを読む 仮面浪人で慶應大学に合格するには? 仮面浪人とは・・・ 大学に在籍しながら次の受験に向けて勉強を続ける方法です。特に、慶應大学のような難関校を目指す場合、この選択肢を…

【早慶】高3からの受験勉強は遅い?絶対に高2からすべし!
高3からの早慶受験は遅い?絶対に高2からすべし 早稲田大学や慶應義塾大学を目指す高校生の皆さん、「高3になってから受験勉強を始めるのは遅いのでは?」と不安に思っていませんか? この記事では、高3からの早慶受験勉強が遅いのかどうか、そして今からでも間に合う効果的な勉強法について詳しく解説します。 高3 …続きを読む 高3からの早慶受験は遅い?絶対に高2からすべし 早稲田大学や慶應義塾大学を目指す高校生の皆さん、「高3になってから受験勉強を始めるのは遅いのでは?」と不安に思っていませんか? この記事…

『最難関大 英語長文 読解の原点』の使い方とレベル | 英語のプロが解説
『最難関大 英語長文 読解の原点』の使い方とレベル | 英語のプロが解説 最難関大を目指す受験生の皆さん、こんにちは。早慶専門塾HiroAcademiaの小野です。 今回は、旺文社から出版されている「最難関大 英語長文 読解の原点」について、その使い方とレベルを徹底解説します。この記事を読めば、あな …続きを読む 『最難関大 英語長文 読解の原点』の使い方とレベル | 英語のプロが解説 最難関大を目指す受験生の皆さん、こんにちは。早慶専門塾HiroAcademiaの小野です。…

【神書】『飛躍のフレーズ IDIOMATIC 300』レベル・使い方【早慶ガチ勢必須】
英語学習において、単語や文法を覚えるだけでは不十分です。ネイティブスピーカーのように自然な英語を使いこなすためには、イディオムや慣用句、コロケーションなどの「定型表現」を習得することが不可欠です。そんな悩みを解決し、英語力を劇的に向上させるのが『飛躍のフレーズ IDIOMATIC 300』です。 こ …続きを読む 英語学習において、単語や文法を覚えるだけでは不十分です。ネイティブスピーカーのように自然な英語を使いこなすためには、イディオムや慣用句、コロケーションなどの「定型表現」を習得することが不…
HIRO ACADEMIA2024年夏合宿
早慶専門塾ヒロアカの2024年夏期合宿報告 早慶専門塾ヒロアカでは、2024年8月15日~18日に合宿を実施しました。 このブログ記事では、合宿でどのようなことを行ったかをお伝えしていきます。 本合宿の目的 目的 前期での学習の確認 基礎学力から早慶に合格するための転換点の把握 夏期合宿の実施スケジ …続きを読む 早慶専門塾ヒロアカの2024年夏期合宿報告 早慶専門塾ヒロアカでは、2024年8月15日~18日に合宿を実施しました。 このブログ記事では、合宿でどのようなことを行ったかをお伝えしてい…
『英語内容一致問題講義の実況中継』【登木、守屋】レベル、使い方
英語の内容一致問題で苦戦している受験生の皆さん、朗報です!河合塾の人気講師、登木健司先生と守屋佑真先生による『英語内容一致問題講義の実況中継』が、従来の英語学習の概念を覆す画期的な一冊として注目を集めています。この記事では、この革新的な参考書の特徴や使い方、そして実際の学習効果について詳しく解説して …続きを読む 英語の内容一致問題で苦戦している受験生の皆さん、朗報です!河合塾の人気講師、登木健司先生と守屋佑真先生による『英語内容一致問題講義の実況中継』が、従来の英語学習の概念を覆す画期的な一冊と…