慶應義塾大学法学部 偏差値30から本番で圧勝するための徹底対策

慶應義塾大学法学部入試データ

入試動向

入学難易度

ico_grade6_3 3.0

偏差値上では私大最難関の学部です。時間の中で自分が確実に解くことのできる問題に着手していくことで確実に合格点を取ることができます。最難関の学部には珍しくマークシート方式ですが、それが影響しているのか年度には明らかに受験生が解けないだろう難問が出題されているので、そうした問題をいかに捨てられるかがポイントです。


 <法律学科>

定員志願者  受験者実質倍率合格者  補欠入学

許可者
全体男性女性全体男性女性
2302,0091,4395701,827537425811638

現役浪人の比率は合格者数374人に対して現役220人と現役の比率58.8%となっています。

 

<政治学科>

定員志願者  受験者実質倍率合格者  補欠入学

許可者
全体男性女性全体男性女性
2301,8271,2126151,659533120212917

現役浪人の比率は合格者数331人に対して現役217人と現役の比率65.6.%となっています。

 

合格最低点

配点、受験科目は大きく学科によって異なります。

<法律学科>

受験科目と配点は、英語200点、歴史100点、小論文100点の計400点となっています。

受験者平均点が150.3点、合格者最低点が197点で割合だと、49%となっています。

 

<政治学科>

受験科目と配点は、英語200点、歴史100点、小論文100点の計400点となっています。

受験者平均点が155,5点、合格者最低点が203点で割合だと、50%となっています。

 

 

科目別対策

英語対策はこちら

小論文対策はこちら

日本史対策はこちら

世界史対策はこちら

早慶入試対策 [columns count=”2″][column_item]

 

早稲田大学

早稲田

[/column_item][column_item]

 

慶應義塾大学

慶應大学

[/column_item][/columns]

 

早慶の勉強でわからないことがある方はこちらからご相談をどうぞ!

無料受験相談をしています。

早慶 受験相談

あなたに足りないのは勉強時間ではなく、どのように勉強をすればよいのか?ということ

成績を上げるために才能は必要ありません。 当塾では生徒を成績を圧倒的に上げるための個別カリキュラムメソッドを用意しております。 成績を短期間に圧倒的におこなうための再現性の高い勉強法で、志望校を目指しましょう! 勉強効率が2.5倍上がるカウンセリングも行っています。 まずは、お気軽にご相談を!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です