松岡修造さんから見る、ポジティブ思考が大切なわけ

松岡修造のポジティブ思考を見習おう!

元男子プロテニス選手・松岡修造さんのポジティブ思考は、テレビ番組や雑誌などのさまざまなメディアで紹介されています。

松岡修造さんの名言をたくさん詰め込んだ日めくりカレンダーは、2015年のカレンダーランキングで1位に輝いているため、多くの人が彼のポジティブ思考に惹かれていると言えるでしょう。

今回はそんな松岡修造さんから見る「ポジティブ思考が大切な理由」を詳しく紹介しますので、ネガティブ思考の方はぜひチェックしてみてください。

 

ポジティブ思考とは何でしょう?

ポジティブ思考とは、物事を肯定的な方向から捉える考え方です。

ネガティブ思考の対義語として存在するポジティブ思考は、松岡修造さんのようなアスリートを中心に、さまざまなシーンで実践される超一流主義の考え方だと言われています。

周囲から「積極的」・「前向き」と捉えられる傾向の高い人は、ポジティブな考え方が優位になっていると断言できます。

 

人間の思考は7〜8割がネガティブ!

松岡修造さんによると、「人間の思考は基本的に7〜8割がネガティブなもので成り立っている」ようです。

そのため、ポジティブ思考を通して「常に前を向く意識」をしないと、簡単にマイナス方向に流れてしまい、結果として試合の敗退やケガなどのトラブルに悩まされるようになります。

また「なぜだ?なぜだ?」という壁に当たっている時には、ネガティブな流れに呑まれている傾向があるため、これまで「Why?」で考えていたものを「How?(どうすればいい?)」に変えるだけで松岡修造さんのようなポジティブ思考になれるのです。

 

ポジティブ思考が大切な理由とは?

ポジティブ思考で常に前を向いているひと達は、自分の将来に対して明るいイメージを持っています。

また彼らは、どんなアクシデントでも肯定的に捉えることができるため、結果として人生の全ての事象を「成長への糧」に繋げられるのです。

これに対してネガティブな波に呑まれてしまう人は、常にイライラや不安に苛まれているため、勉強への集中もできません。

人間が人間である限り、松岡修造さんのように常にポジティブであり続けることは難しいと思いますが、ポジティブ優先で物事を考える習慣を付けることで精神的なストレスも軽減し、安定したパフォーマンスが発揮できるようになると言えるでしょう。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

早慶専門で個別指導塾しています

早慶専門で個別指導塾しています
PAGE TOP