
第2回:壁を破る人だけが知っている非常識な学習公式
みなさん、こんにちは!今回はHIRO AcademiAの勉強の成果が出るための公式第2回:<(時間×質)×計画×モチベーション> ×teamについてお話しします。現在成績のあまりよくない学…

第1回:学校では教えてくれない不変の勉強術
学校では教えてくれない9割の早慶合格者が無意識に実践している非常識な勉強の技術・第1回皆さん、こんにちは!学校では教えてくれないけれど、慶應義塾大学や早稲田大学に合格している人が無意識のうちに実践して…

なぜ予備校のチューターや学校では学生の夢をかなえることができないのか?
みなさん、こんにちは!本日は予備校のチューターや学校では低偏差値からの志望校合格という夢を叶えてあげることができない理由をお教えします。まず以下の図を見てください。&n…

早稲田大学教育学部【英語】 本番で圧勝の徹底対策シリーズ
早稲田大学教育学部英語対策入試難易度: 2.0難問ぞろいの早稲田大学の中で取り組みやすい学部です。様々なタイプの英語長文が出題され、また問題数も多いので切替がうまく出来るかが合否の鍵を握っています。全体…

早稲田大学法学部【英語】 本番で圧勝の徹底対策シリーズ
早稲田大学法学部英語 対策 試験難易度 3.5▶早稲田の中では一番設問のバランスが良く、英語を普段から本質的に勉強している学生であれば難なく高得点を取れる学部です。英作文対策をしていなかったり、長文をロジカルに読む…

早稲田大学社会科学部【英語】 本番で圧勝の徹底対策シリーズ
早稲田大学社会科学部英語対策試験難易度 2.0問題の中には確かに受験生レベルではちょっと正誤の判定がつきづらいな・・・という問題も含まれますが、長文問題は表示順的な問題なので、確実な合格を目指すのであれば8割~8割…

なぜ偏差値30からの慶應早稲田専門塾HIRO AcademiAでは1億人の英文法をおすすめしているのか?
皆さんこんにちは!本日は慶應早稲田専門塾HIRO AcademiAが熟語教材としてなぜ1億人の英文法をすすめるのか?その理由を3つお伝えします。こちらのカリキュラムでご説明しています。皆さんこんにちは…

なぜ偏差値30からの慶應早稲田専門塾HIRO AcademiAではどんどん瞬間英作文をすすめるのか? その3つの理由
皆さんこんにちは!本日は慶應早稲田専門塾HIRO AcademiAが作文教材としてなぜどんどん話すための瞬間英作文をすすめるのか?その理由を3つお伝えします。こちらのカリキュラムでご説明しています。 瞬間英作文とは…

なぜ偏差値30からの慶應早稲田専門塾HIRO ACADEMIAでは解体英熟語をすすめるのか?
皆さんこんにちは! 本日は慶應早稲田専門塾HIRO ACADEMIAが熟語教材としてなぜ解体英熟語をすすめるのか?その理由を3つお伝えします。 こちらのカリキュラムでご説明しています。解体英熟語をすすめる理由は 以下の3つです…

なぜACADEMIAでは単語王をすすめるのか?
皆さん、こんにちは。今回はなぜ慶應早稲田専門塾 HIRO AcademiAでは単語王をおススメしているのかをお伝えします。受験生なら誰もが一度はみたことがあるこの本です。こちらのカリキュラムでご説明しています…

『やっておきたい英語長文』を今やっておかなくてよい!には理由がある
皆さんこんにちは!今日はやっておきたい英語長文についてお話ししていきます。やっておきたいなんて言われてしまうと、ついついやってしまいたくなるタイトルですね笑…

授業をでなくて良い? 仮面浪人生のためのwebサービス
皆さんこんにちは!最近仮面浪人の方のアクセスが増えてきたので、仮面浪人の方の記事を増やしていこうと思います。※AcademiAではメンバーに仮面浪人がいるので仮面浪人を成功するためのお話ができると思います…

サッカー選手から学ぶ受験において大切な大切な1つのこと。
みなさんはジェンナーロ・ガットゥーゾというサッカー選手をしっていますか?本田選手が移籍したセリエAのACミランで活躍していた選手です。サッカ…

いつまでに何をしたらよいのか?スケジュール(現役生ver)
皆さん こんにちは今日はまだ勉強をしていない現役生がどれくらいのペースで合格するのかを偏差値30からの厳選参考書(英語編)を使って説明していきます。最近カリキュラムを公開してからこの手の受…

合否を分ける素直さフィルターとは?
皆さんこんにちは!今日はAcademiAでのキーワードである素直に学ぶことについてお話ししていきます。まずはじめに素直に学ぶって聞くと皆さんどういうイメージがわきますか?バカっぽい!…

【高校3年生】1日に1科目と多くの科目ではどちらが正しいのか?
皆さんこんにちは!HIRO です。今日は面白い勉強相談がきたので皆さんにご紹介しますね。以下原文です。HIRO さんこんにちは!僕は現在早稲田大学法学部を目指ししてる高校3年生のKSです。まずは偏差値です…

浪人生必見!受かる受験生と受からない受験生の違いとは?
皆さんこんにちは。志望校に合格できる人と合格できない人どこで差が現れると思いますか?もちろん、才能と言いたい人もいるかもしれませんが実は全然関係ありません。受験勉強レベルでは全く才能なんかは必要がないからです。…

満腹のお腹には何も入りません。
どうもこんばんは!さっそくですが皆さん想像してください。あなたは今焼き肉の食べ放題を食べ終わってお腹が満腹の状態です。これから先、どんな質の良い肉や一品料理…

ロリータ東大生の時間管理術
おもしろい本を発見したのでご紹介します。こちらの本です。大石蘭さんという東大院生の方です。何がおもしろいのかってのは東大生×ロリータという組み合わせ、この本がコミックエッセイという体裁を取…

スティーブジョブズ -Steven Paul Jobs-
突然ですが、質問です。皆さんの使っている携帯電話は何でしょうか?多くの人がスマートフォン答えると思います。 ではまた質問です。 皆さんはiphoneを生みの親をご存知でし…

ジェフ・ベゾス - Jeffrey Preston Bezos –
みなさんはAmazonを利用したことがありますか?多くの受験生がAmazonの参考書のレビューを1度は見て参考書を買っているかと思います。もちろんAmazonが販売しているものは参考書…

レイクロック -Ray Kroc-
突然ですが、日本にはマクドナルドが何店舗あるかご存知ですか?答えは約3,300店舗です。なんと一つの県に約60-70個くらいあるのです。今日はその創業者であるレイ・クロ…

福澤諭吉 -Yukichi Fukuzawa-
今回は慶應義塾大学の創設者、福澤諭吉のエピソードを紹介します。AcademiAのブログを見てくれている方の中に福澤諭吉先生を知らない人はいないでしょう。彼は『天は人…

エジソン -Thomas Alva Edison-
トーマスエジソンを知らない人はいないかと思います。電球や蓄音機など、生涯で1300もの発明をした「発明王」として知られていますね。しかし同時に、数々の失敗と努力をした人としても知られているのです。…

9割の早慶合格者が無意識に実践している非常識な勉強の技術
開始1ヶ月で200人の受験生が受けた最強のメール講座を一般公開いたします。もう君たちには時間が残されてはいない。慶應早稲田の入試までごめんなさい今回のページを無料で公開することは多く人の怒りを買うことになります。…

史上初!答えを教えない塾 HIRO ACADEMIAとは
史上初!!答えを教えない塾HIRO ACADEMIでは生徒に答えを教えません。なぜなら、ただ答えを教えても生徒の学力は上がらないからです。HIRO ACADEMIAでは生徒が自分の力で答えを出せるようになるまで、一緒に付き合います。予備…

早慶逆転合格のための最強の物理カリキュラム
偏差値30からの早慶逆転合格のための最強の物理カリキュラム最新の物理の勉強法はこちらからどうぞ!http://hiroacademia.jpn.com/program/physics-be…

偏差値30からの早慶逆転合格ための最強の生物カリキュラム
偏差値30から早稲田逆転合格のための最強の生物カリキュラム早慶専門塾HIRO ACADEMIAでは参考書を使って偏差値30から合格するためのカリキュラムを無料で公開しています。塾生はこのカリキュラム+オリジナルのテスト+早慶対…

早慶逆転合格のための最強の化学カリキュラム
偏差値30からの早慶逆転合格のための最強の化学カリキュラム早慶専門塾HIRO AcademiAでは参考書を使って偏差値30から合格するためのカリキュラムを無料で公開しています。塾生はこのカリキュラム+オリジナルのテスト+早慶対策…