投稿者の過去記事

全ての基礎は中学英文法にあり!中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく
使用教材中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。完成までの期間目安1ヶ月対象者▶英語がかなり苦手で入試までの期間がまだ1年半以上ある英語が苦手な学生はいきなり高校レベルの英文法に入るのでは…

【現役生】世界史の流れを今から掴むにはどうしたらいいですか?
以下が相談内容です。志望大学•学部 立命館大学文学部学年 現役生現在の成績高3 6月進研マーク:世B 53.9高3 7月進研記述:世B 46.6高3 9月進研マーク:世B 36.6将来…

【現役生】過去問をやっても点数が上がりません。。どうしたら良いですか?
以下が相談内容です。志望大学•学部 慶應義塾法学部学年 現役生現在の成績進研 英68 国語62 日本史68相談したいこと こんにちは。現在、高校に通…

早慶の難文解析はこの教材を使おう! ポレポレ英文読解プロセス50
使用教材ポレポレ英文読解プロセス50完成までの期間目安1.5~2ヶ月程度ポレポレの使い方の最新版はこちらからhttp://hiroacademia.jpn.com/sankosyo/eigo/po…

【現役生】残り3ヶ月崖っぷち!!浪人も考えていますが、科目を変えても大丈夫ですか?
以下が相談内容です。志望大学•学部 中央大学法学部学年 現役生現在の成績高校3年9月からの勉強将来の夢いい職に就きたい相談したいこと こんに…

難関大学に出題される文法の確認はこれ! 文法・英文法・語法 最終チェック問題集〔難関大学編〕
使用教材文法・英文法・語法 最終チェック問題集〔難関大学編〕 (ランダム総点検)完成までの期間目安3,4週間程度使い方目標解答時間に沿って、問題を解いていきます。問題を解きながら、根拠が取れているかど…

英文法の確認はこれで! 文法・英文法・語法 最終チェック問題集〔必修レベル編〕 (ランダム総点検)
使用教材文法・英文法・語法 最終チェック問題集〔必修レベル編〕 (ランダム総点検)完成までの期間目安3,4週間程度使い方目標解答時間に沿って、問題を解いていきます。問題を解きながら、根拠が取れ…

あと一歩が踏み出せず妥協している人必見!枠を超えるためには?
いつもあと一歩で諦めている人いませんか?勉強だけでなく、何事も諦めてしまう人はいつまでたっても何においても成果はでません。そこで今回は自分の枠を破ることでどういうことが生まれるのかをお伝えしていきます。…

成功者は皆実践している”時間追い込み術”とは?
同じ期間で勉強をしているのに、何故か勉強がデキる人っていませんか?また、部活、行事で時間があまりないはずなのに結果を出している人を知りませんか?どうして、同じ時間を過ごしていたはずなのにできる人とできない人が別れるのでしょう…

青ペンを使うことで勉強ができるようになる恐るべし理由とは?
みなさん、ふだんペンは何色を使用していますか?もし、赤色や黒ペンを使っているのであらばこの記事を読んだ直後に青ペンに変更しましょう!なぜ青ペンを使うのがよいのか、今回はお伝えしていきます。色彩心理学を…

【既卒】一問一答しか歴史をやってませんが大丈夫ですか?
以下が相談内容です。志望大学•学部 早稲田大学商学部学年 既卒現在の成績浪人生英語60国語55日本史58将来の夢外国で働きたい相談したいこと 日本史についてなの…

呼吸を変えるだけで集中力が変わる!? 脅威の呼吸の仕方とは?
皆さん呼吸って普段どのようにしているか意識していますか?呼吸の動作って無意識にしがちですが、実はこの呼吸の仕方を変えるだけで、集中力が劇的に変わることがわかりました。今回は呼吸を変えることでどのような変化が現れるのかをお教え…

他の受験生に圧倒的な差をつける!集中力をつける3つのテクニック大公開!
集中力を身につけて勉強をすることができるかどうか?また集中力をつけるための術を知っているかどうか?これは現在の勉強の知識量が多いか少ないかよりも遥かに大事なポイントです。現在の知識量がどれだけ少なくても集中力さえ続け…

甘いモノは本当に脳に良いのか?真相を徹底解明!
よく甘いものを食べると「脳によい!」っていうのは聞きますね〜ほんとでしょうか?今回はその真相を解明しみました!脳の最大のエネルギー源は「ブドウ糖」です!普通に生活してい…

【既卒】理系から文系に移ったのですが、暗記量に困っています。
以下が相談内容です。志望大学•学部 早稲田大学文学部学年 既卒現在の成績2015年河合塾第2回全統マーク模試英語50国語50日本史48将来の夢&nb…

【現役生】数学ができないのですが理工系の大学に入りたいです。
以下が相談内容です。志望大学•学部 慶應義塾大学理工学部/慶応義塾大学薬学部学年 高2現在の成績高校生になってからまだ模試を受けていないので分かりません。恐らくです…

【浪人生】独学ですが慶應法学部これからどうにかなりますか?
以下が相談内容です。志望大学•学部 慶應義塾大学法学部学年 既卒現在の成績勉強開始時期は3月国立後期合格者発表の次の日河合第二回全統一模試英語 52国語(現古)52…

【浪人生】英語が苦手で本当に困っています。。
以下が相談内容です。志望大学•学部 慶應義塾大学看護医療学部学年 既卒現在の成績第2回河合塾マーク模試が返ってきて偏差値が 英語 45現代文 58生物 50 生物基礎 54 でした将来…

稀代のリーダー・ナポレオンの人生から学べることとは
「私の辞書に不可能の文字はない」という名言でもおなじみのナポレオンは、カリスマ的な人気を誇った歴史上の人物です。出生時ナポレオンは、1769年、当時のフランス領、コルシカ島で生まれました。貴族の家に生まれましたが…

難関大学の構文はこれでOK! RISE 構文解釈1 の使い方
使用教材RISE 構文解釈1 基礎〜難関編完成までの期間目安3,4週間程度使い方問題の前に受験生が抱くよくありがちな疑問、質問があり、それに対して適切な答えを明示しています。この部分を読むこ…

【現役生】過去問を行なうのはいつ頃が良いのでしょうか?
以下が相談内容です。志望大学•学部 慶應義塾経済学部学年 高3現在の成績河合塾 第一回マーク 英語73.6 国語53.4 世界史48.9第一回記述 英語67.7 国語 …

【現役生】夏に思うようにできず、秋以降にどうしていいのかわかりません。
以下が相談内容です。志望大学•学部 早稲田大学文学部学年 高3現在の成績高2進研模試1月 国語102 英語136 日本史69高3進研模試6月 国語141 英語122 日本史74 リスニ…

大岩のいちばんはじめの英文法【長文問題編】の必ず効果の出る使い方とは?
使用教材大岩のいちばんはじめの英文法 【長文問題編】完成までの期間目安2,3週間使い方ローマ字を見るのも苦手!という 英語が本当に苦手な人にとっては、一般的に市販されている300字…

中学英文法と高校英文法の橋渡し! 大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】の使い方とは?
使用教材大岩のいちばんはじめの英文法 【超基礎文法編】完成までの期間目安2,3週間使い方中学生レベルの英文法と高校生レベルの英文法の橋渡しになる一冊。中学校までは英語に苦手意識を感じたとはないけど高校…

【現役生】偏差値50以下だけど慶應文学部に行きたい!
以下が相談内容です。志望大学•学部 慶應義塾大学文学部学年 高3現在の成績高校3年 7月進研模試英語45世界史59国語60将来の夢国際関係の仕事につきたいです相談したいこと 高校3…

【現役生】勉強しているのですが身についた気がしません。
以下が相談内容です。志望大学•学部 早稲田大学教育学部、慶応義塾大学環境情報学部、国際基督教大学学年 高3現在の成績高校3年次:・河合5月マーク 英語筆記61.2 …

【現役生】早慶の過去問の英語を読むのが遅くて問題を解くことができません。
以下が相談内容です。志望大学•学部 早稲田大学政治経済学部 慶応大学法学部学年 現役生現在の成績第2回4月東進センター試験本番レベル模試世界史46/100英語193/200国語112/…

英単語センターレベルまでを徹底的に! ユメタン1の使い方
使用教材ユメタン 1完成までの期間1~2ヶ月使い方1日にUnit 1(100単語づつ)覚えていきますこの際に、確実に覚えようとするのではなくて単語をわかる単語、わからない単語、何度みてもわから…

偏差値30から圧倒的な実力で合格するための最強の理系数学カリキュラム
偏差値30からの早慶逆転合格のための最強の理系数学カリキュラム早慶個別指導専門塾HIRO ACADEMIAでは参考書を使って偏差値30から合格するためのカリキュラムを無料で公開しています。*当塾の参考書カリキュラムとは?…

【現役生】センター模試の成績は良かったのですが、不安です。。
以下が相談内容です。志望大学•学部 早稲田大学文化構想学部学年 現役生現在の成績高校3年次 第1回河合全統マーク模試英語168/200 偏差値68.9国語181/200 偏差値70.3…